前歯のかぶせもの

「かぶせもの」の治療に使用する素材

前歯の治療に使われる素材は、大きく2種類に分かれます。1つは保険診療などでも使われるプラスチック。もうひとつはお皿などで使用される陶器を歯科用に強化したセラミックです。これらには主に3つの違いがあります。

材料による3つの違い

違いその1:美しさ

セラミックの最大の特徴は、いつまでも続く透明感のあるその白さです。プラスチックの食器が変色しやすいように、年数が経つと上のように差がでることもあります。セラミックならプラスチックのような変色はほとんどありません。

違いその2:耐久性

せっかく治療するのですから、いつまでも丈夫で長持ちすることも大切です。プラスチックは、歯ブラシでこするだけでも傷がつきますが、セラミックならそのような心配はありません。

違いその3:虫歯や歯周病のリスク

表面を顕微鏡で拡大して見ると、プラスチックの表面にはスポンジのように穴があいており、むし歯や歯周病の原因となる細菌(プラーク)がつきやすい構造をしています。一方、セラミックは表面が滑らかでプラークがつきにくく、歯みがきをすればしっかりと落とせます。

色々な前歯のかぶせ物

むし歯などの理由で削った歯などにかぶせる物を「クラウン」と言います。素材や価格には様々なものがあります。

クラウンとは・・・
冠という意味です。
種類も多数あり、金属のみ、プラスチック、セラミック、金属+セラミックなど様々な素材があります。クラウンは種類にもよりますが、前歯から奥歯まで広く対応しています。

★ご質問・ご相談などございましたらお気軽にスタッフまでお問い合わせください。

色々なコア

神経を取った根部を補強する為、歯を支える土台としてコアを入れます。

コアとは・・・
歯の根っこの代わりとして入れる物を「コア」と言います。神経を取ると歯は脆くなりますが、そこにコアを埋めて、しっかりと土台を作り、固定して、上のかぶせ物を補強します。

★ご質問・ご相談などございましたらお気軽にスタッフまでお問い合わせください。

リスクと副作用について(保険外治療)

保険外の治療においては「高価である」「極端に強い衝撃で破折する」などのデメリットを伴う場合があります。そこで、当院ではそれぞれの治療方法について『メリット・デメリット』をご説明させていただいた上で治療を行っています。ご不安な点などはどんなことでもご相談ください。

歯科ナチュールにお気軽にご相談ください